塩川カイロプラクティック塩川カイロプラクティック

2021.10.20

コロナ渦でのストレスさようなら!専門家が教えるストレスの本質とは?

カテゴリ: 身体の不思議
コロナ渦でのストレスさようなら!専門家が教えるストレスの本質とは?

密室な空間でマスク着用をしていない人を見かけた時のストレス、感染が怖くて外出ができず運動不足へのストレス、友達や家族と楽しく外食ができないストレス、自分や家族が感染するかもしれないという様々なストレスを感じているのではないでしょうか?

このように、新型コロナウイルスの流行が長く続くことで、以前のような生活に戻れず、不安や、ストレスを感じています。しかし、ストレスの感じ方は人によってまったく異なります。ストレスを感じやすい人は、たとえコロナが終息して安心できる平和な世の中になっても悩みは尽きません。

反対に、ストレスを感じにくい人は、コロナだろうが毎日イキイキと生活することができます。ストレスと一口に言っても、感じ方、とらえ方は、こんなにも人によって差があります。

今回のコラムでは、カイロプラクターが教えるストレスの本質をお伝えしていきます。

身体におけるストレスのメカニズム

本来のストレス反応は、人が野生動物と対面してしまった時など生命の危機に直面した際、交感神経を興奮させて敵と戦うのか、逃げるかの反応に身体が適応できるように態勢を整えてくれています。消化器官の活動をさせるエネルギーをカットして筋肉を動かすためにエネルギーを注ぎます。

これは身体の中では、外の環境に適応できるように起こる「正常な反応」になります。身体の中では瞬時に交感神経が優位に立ち変化をもたらしてくれるのです。

第1段階では身体が刺激(ストレス)に反応します。脳内の危機管理からノルアドレナリンが分泌され交感神経が高まります。これは血圧を上昇させ体を覚醒させ注意力が高まり、五感も敏感になることで困難な状態にうまく対処しようとするために体を活動に適した状態にします。ですが、何十時間も活動できる状態だと身体は疲労から生命の維持ができなくなってしまいますので、1日の半分は体を休める時間が必要になってきます。

体を休める状態にする働きとは、副交感神経を活性化させることで不安や興奮を抑えて平常心を保つための分泌物が放出してくれます。また胃腸の消化活動に使うエネルギー戻り、食欲が戻り、栄養を蓄え、また活動できるよう整えてくれるのです。

このように身体には、ストレスに対応できる力がすでに備わっています。

成長するために必要不可欠なストレス

最新のストレス研究結果で明らかになったのは、ストレスは人を賢く、強くし、成功へと導くと言われています。

現代社会でも何か問題に直面してしまった時、仕事などで失敗したら悔しさをバネにして次は、成功できるように頑張り、いい成果を出していくことができます。人間は適度なストレスは様々な経験を糧にして成長することができる要素でもあります。

地球の重力も一種のストレスになります。 人間がなにもトレーニングをしなくても、ある程度筋肉を維持していられるのは地球の重力があるおかげになります。

太陽光からの過度な紫外線も人体にはストレスになりますが、紫外線β波はビタミンDの生産に必要なものですし、朝日を浴びることにより、人間の概日リズムをリセットしてくれます。夏の暑い時、日焼けした時は、メラニンを分泌し身体の色素を強め火傷をしない様に適応していきます。

フルーツ農家の方は、果物にあえて水を与えないことで果物にストレスを与え、糖度が高くなるようにしています。嵐は若木を鍛えるという言葉もあり、生物はストレスを糧に成長できるようになっています。つまりストレスは、生命にとって必要不可欠なものといえます。 しかし、当然のことですが過度なストレスは人体に悪影響があります。

このようにある一定のストレスがあることで、人は成長することが可能になります。

ストレスとカイロプラクティックの関係性

カイロプラクティックでは、脳と神経のサイクルを整えることで外的要因であるストレスや不安を受けても急激な負荷に耐えられるように交感神経と副交感神経のスイッチを切り替えて対応することができます。

仕事や私生活をいきなり変えることは難しいですが、身体の内側から神経を整えてあげることでストレスに適応できるようにすることが健康を維持するためには重要になります。

身体に起こる様々な症状は、神経のバランスが乱れていることを教えてくれる大切なシグナルになります。

ストレスとは、悪いものではありません。ストレスの良い面に目を向ければ、人生の困難な問題に立ち向かうことができます。その大切なシグナルをそのままにしたりごまかすのではなく、身体の内側を見つめ直すことが大切になります。

カイロプラクティック・ケアでコロナ渦でのストレスを乗り越え、さらに成長した身体を手にいれましょう。

八木 俊樹

執筆者八木 俊樹

千葉県成田市出身。大学卒業後、空港で貨物の輸出入に携わる書類手続きなどの通関業務関連に従事。デスクワークの時間が長く、首を痛めて仕事・趣味に影響が出たことをきっかけにカイロプラクティックを受け、症状が改善。以後1年以上経っても首に痛みや不安が出ずに感動を覚える。同じような悩みを抱えている人が周りに多くいる中で、何かできることはないかという思いが強くなり、カイロプラクティックの世界に飛び込むを決意し、シオカワスクールへ入学。

コラム一覧へ戻る
pagetop