塩川カイロプラクティック塩川カイロプラクティック

赤ちゃんとお母さんが健やかに妊娠期間を過ごし安心してお産を迎えるサポートをします。

赤ちゃんとお母さんが
健やかに妊娠期間を過ごし
安心してお産を迎える
サポートをします。

お産は、お母さんにも、そして赤ちゃんにとっても一大イベントです。その一大イベントを辛い思い出ではなく、本当に感動できる瞬間を体験、最高の思い出となるよう 全力でサポートします。安心したお産を迎えるためにマタニティカイロプラクティックがどのような役割をするのかをお伝えします。

カイロプラクティックと聞いてどんなイメージをお持ちですか?多くの方は腰痛や肩凝りの時に行くというイメージが強いかもしれませんが、実はマタニティカイロプラクティックは、赤ちゃんとママが健やかに妊娠期間を過ごし、安心してお産を迎えて頂くために大きく貢献します。

妊娠してからお産までの10ヶ月という間、なによりお母さんの体調が一番大切です。お母さんがこの周産期を健康で過ごすためにカイロプラクティックは大きな役割があります。まず妊娠中のお母さん体の様々な変化に目を向けてみましょう。

妊娠中のお母さんの体は、約11~14キロ増加します。もちろん重心や姿勢は大きく変化します。また、妊娠期間中には、骨盤を中心として、脊柱を含む体の部分の靭帯がリラキシンというホルモンの分泌により緩んできます。これまでになくあらゆる関節の可動範囲が過剰になり、筋肉・腱・関節へのストレスが大きくなります。

このような構造的、内分泌的な変化には、神経系が大きな役割があります。体の構造的な変化を察知するのも神経系ですし、体の内分泌を促すのも神経系が関与しているのです。だからこそ周産期でのカイロプラクティックは重要だと考えています。

すべて神経と脳がコントロールしています。周産期でのカイロプラクティックのアジャストメントを行うことで神経の流れが正常になり、本来お母さんの体に備わっている力を最大限に発揮することができるのです。

こんなお悩みを
お持ちのママさん

  • 初めての妊娠で不安を感じている
  • 身体の変化に不安を感じている
    (つわり・集中力低下・だるさ・頭痛・むくみ・体重増加・イライラ・薬を飲めない・お腹の張り感)
  • 妊娠中に刺すような腰痛で、座っていても寝返りをしても苦痛で身体が休まらない
  • 相談したけれどなかなか改善策が見つからないで悩んでいる
  • お産に対しての恐怖感を抱いて消極的になっている

妊娠中のお母さんの身体は約11~14キロ増加、重心や姿勢は大きく変化します。カイロプラクティックで周産期ごとに神経の流れを正して活性化させることで、本来お母さんの身体に備わっている力を最大限に発揮することができます。

妊娠期間中の身体変化Body change

妊娠初期
妊娠初期~妊娠4ヶ月
現れやすい症状
つわり・味覚や臭覚の変化・食欲不振・眠気・立ちくらみ・疲れやすい・頭痛・情緒不安定

妊娠初期は、赤ちゃんの脳や神経といった体に必要な臓器が順番に作られて行きます。またお産に向けて準備する大切な時期でもあります。

しかし、お母さんの体の外見に変化が見られないことから、体の状態が悪くても周囲の人の理解が得られないことから様々な不安が多い時期でもあります。

この時期では、赤ちゃんを育むために必要なホルモン分泌が大きく変化していきます。そのため、様々な症状やお体の変化が現れます。

ホルモン分泌に重要なことは、脳と神経になります。脳は、神経を通じて母体の状態を把握しています。そして、赤ちゃんを育むために必要なホルモン分泌量を体の状態に合わせて常に調整しています。脳がしっかりと体の状態を把握することができ、必要なホルモンが分泌されすることが、この時期をスムーズに健康で送れる鍵となります。

そんなお母さんの健康を私たちはカイロプラクターがサポート致します。

妊娠中期
妊娠中期妊娠5~7ヶ月
現れやすい症状
腰痛・背部痛・肩こり・貧血・筋肉疲労・足のつり感

個人差もありますが、お母さんの体の変化も落ち着いて安定してくる時期となります。その一方で、ホルモン分泌も同時に著しくなる時期でもあります。特にホルモン分泌の影響で骨盤の関節と靱帯がゆるんで柔軟になります。

しかし、徐々に大きくなる子宮の重みによって背骨のカーブが増大し、反り腰なりやすく、体の重心に大きな影響を与えます。

よってこの時期には、骨盤や背骨の安定性は必要不可欠となります。お腹が大きくなる前の1番過ごしやすい時期を楽しんで過ごし、マタニティライフを楽しむために私たちカイロプラクターがサポート致します。

妊娠後期
妊娠後期妊娠8ヶ月~
現れやすい症状
病気が治りにくかったり繰り返す・落ち着きがない・発達が遅れている

子どもによくある病気が治りにくく、繰り返してしまう場合や、落ち着きがない、発達が遅れている、走り方や運動がぎこちなく疲れやすいなど、具体的な問題の 改善を求めてカイロプクティックを開始するケースが 多くなります。

カイロプラクティックケアにより、 神経機能の向上に直接的に働きかけ、血液やリンパの 流れ、そして免疫力が整い、病気の繰り返しを防ぎます。

また、アジャストメントによって神経の働きが改善され、子どもの成長に必要不可欠な運動や感覚の刺激がより効果的に伝わり、発達の遅れを取り戻すためのきっかけとして 大きな力を発揮します。

期待できる身体変化
  • 母体に様々な変化をもたらす機能

    母体に様々な
    変化を
    もたらす機能

  • 赤ちゃんの命を育む機能

    赤ちゃんの
    命を育む機能

  • 陣痛における子宮収縮の機能

    陣痛における
    子宮収縮の機能

  • 作用ホルモンの調整

    作用ホルモンの
    調整

  • 産後の回復

    産後の回復

  • 母乳の分泌

    母乳の分泌

カイロプラクティックは、
神経の流れを正常にする
神経と脳の専門家です。

身体には生まれ持った治る力が備わっています。その力を最大限に発揮するためには、脳と身体の全ての器官がうまくコミュニケーションできていなければいけません。

神経伝達の異常な場所〈サプラクセーション)を正確に探し、手によって調整(アジャストメント)することで、身体に備わっている自然治癒力を向上させ身体機能を高めることで、あらゆる病気や怪我の予防につながります。

※長期間サブラクセーションを放置することは骨の変形、椎間板の損傷につながる原因になります。症状がない状態でも定期的に背骨をチェックすることがとても重要です。

マタニティカイロプラクティックのメリットmerit of maternity chiropractic

妊娠中のお母さんの身体にとって最も大切なのは、脳から全身に張り巡らされている神経です。妊娠中のお母さんの身体にとって最も大切なのは、
脳から全身に張り巡らされている神経です。
脳は神経サイクルを通じて母体の状態を把握し、赤ちゃんを育むために必要なホルモン分泌量を身体の状態に合わせて調整しています。そのサイクルがきちんと整っていると、脳はしっかりと身体を把握することができ、お産に必要なホルモンが分泌され、お母さんと赤ちゃんの健康維持とスムーズなお産を迎えることができます。

※ご家族でカイロプラクティックを受けることをお勧めいたします。

臨床データclinical data

01

カイロプラクティックと分娩所要時間に関するリサーチDiakow, Fallon, アメリカ 1991年

  • 初産婦

    初産婦

    平均24%時間短縮

  • 経産婦

    経産婦

    平均38%時間短縮

02

妊娠における腰痛とカイロプラクティックに関するリサーチDiakow, アメリカ 1991年

グラフ

アメリカでは妊娠中にカイロプラクティックケアを受けることで84%の人に腰痛が解消されたという報告がある。

pagetop