カイロプラクティックと聴覚は切っても切れない関係
近年、高齢化が進み聴覚の重要性が増加しています。 最近の研究論文では、認知症やうつ病と難聴との関連性も指摘されています。
正常に聴覚が機能することは、人や社会とのつながりが増え、病気の予防に効果が期待されると言われています。
今回のコラムでは、聴覚の重要性とカイロプラクティックと聴覚の関係性をお伝えしていきます。
身体のバランス維持に重要な要素
私たちは普段どのように体のバランスを保っていると思いますか? 実は耳が体のバランスを保つ上で大きな役割を持っています。
もし私たちが目からの情報だけでバランスを保っているとしたら、今この場で目をつぶった瞬間にバランスを崩すことになります。
しかし、そんなことは起きません。 耳には、外部からの情報を聴覚で捉える感覚器の役割のほかに、体のバランスを保つ平衡器としての役割もあります。
これらの重要な機能は、耳の奥の骨に囲まれた内耳で行っています。 聴覚は音を聞き分ける蝸牛という器官が担当し、頭や体の傾きは三半規管と前庭器官が感知してバランスをとっています。
また、気圧が変化して耳がキーンとしたときは、耳と咽頭をつなぐ耳管から空気を抜いて調節もしています。
体のバランスを保つために目や耳からさまざまな情報を得ているわけですが、その情報を正しく処理してバランスをとれるようにしているのは “脳” になります。
その情報がどのようにして “脳” まで伝わるかといえば “神経” になります。 フィギュアスケートの選手は高速回転してもなぜ目を回してバランスを崩さないのか気になったことはありませんか?
耳には、体の動きを敏感に捉える高性能のセンサーが備わっています。 センサーで捉えた回転情報が “神経” を伝わり “脳” がその情報を処理します。
普通の人はすぐに限界が来て、眼振(がんしん)という目が上下左右に振れる現象が起き、バランスを崩してしまいますが、フィギュアスケートの選手は訓練によってGABAという “神経伝達物質” を “脳” から分泌して眼振が起こらないようにしています。
その証拠に普段右回しばかり練習している選手は逆の左回りになるとGABAが分泌されずに目を回してしまいます。 ちなみにトリノオリンピック金メダリストのプルシェンコ選手は左右どちらに回っても、まったく問題ないそうです。
カイロプラクティックと聴覚の関係性
聴覚の問題の多くは、原因不明と言われる事が多く、ほとんどのケースで安静にするか薬での治療が行われています。
カイロプラクティックは、肩こりや腰痛の時に通うというイメージが強いかもしれませんが、歴史上、初めてのカイロプラクティックの患者さんは耳が聞こえないという症状をお持ちの方でした。
1895年9月18日、D・D・パーマーは世界で初めてカイロプラクティックによるアジャストメントを清掃作業員のハービー・リラードに行いました。
リラードは17年前に重い物を持った時に背中でボキッと音が鳴り、その後すぐに耳が聞こえなくなったとパーマーに伝えました。
パーマーはリラードの背骨を調べ、異常な箇所を見つけ、アジャストメントをしました。 数回のアジャストメントでリラードは耳が聞こえるようになりました。
“神経” の流れを正常にしたことで “脳” が身体の状態を正しく認識できるようになり “自然治癒力” が働いたからですね!
話を戻しますが、耳に関する症状が原因不明ならば対処のしようがないのではと思うかもしれませんが、そうではありません。
私たちの “脳” は “身体” のすべての状態を正確に把握していて、身体に起きた問題はすべて的確に素早く対応してくれます。
その力は “自然治癒力” とか “先天性治癒力” と呼ばれています。 この力は決して間違いを起こしません。 薬のような副作用もありません。
しかし、それを阻害するものがサブラクセーションになります。 サブラクセーションとは “脳“ と “身体” の情報のやり取りがうまくいかなくなった状態になります。
そもそも身体に現れる症状は、“身体” から “脳” へのSOSのサインなのです。 そのサインを薬などで隠そうとしたり無くそうとするのではなく、日頃から定期的なカイロプラクティック・ケアで健康な体を維持しましょう!
カイロプラクティックで神経の流れを整えることで、聴覚やバランス感覚にまで良い影響を与えてくれます。
執筆者前田 一真
神奈川県藤沢市出身。2007年から2016年の間、某大手運送会社で統括運行管理者として勤務。その中で遭遇した数多くの事故を通じて、命の尊さや体調管理の重要性と向き合う。歩けないほどの腰痛に見舞われるが、カイロプラクティックを受け改善。カイロプラクティックを学ぶことを決意しシオカワスクール入学にする。現在は塩川カイロプラクティック治療室で副院長として施術を担当し、地元である神奈川県藤沢市での施術も行っている。また48年続くシオカワスクールでは講師/インストラクターを担当し、後任の育成にも力を入れて活動している。