塩川カイロプラクティック塩川カイロプラクティック

腰痛 

腰痛 

日常生活から腰に痛みがあり全ての行動に不安があった

20代男性
来院に至った経緯

仕事の関係上、重いものを持ったりしゃがんだりすることが多く、その結果腰に痛みが出始めた。
最初は気にせず仕事を続けられるほどだったためケアなどはしていなかったが、仕事を続けているうちにだんだんと痛みがひどくなり、応急処置でマッサージに行ったり湿布を貼ったりするもその場しのぎにしかならなかった。
ここ1年は腰が不安定で常に怖さがある状況が続き、原因もわからないまま応急処置などでどうにかごまかし続けていたが、このままではいけないと思い根本解決をしたいという思いから友人の勧めで来院。

初診の状態
  • 01

    左仙腸関節の可動域制限

  • 02

    腰椎前弯カーブの増大(反り腰)

  • 03

    左腰部の起立筋の緊張

経過と内容

初診時は左仙腸関節に可動域制限があり、左後頭下筋にも緊張が見られた。
問診では、腰痛のほかに便秘や寝付きの悪さがあり、いつも途中で起きてしまうといった悩みもあった。
レントゲン評価では、腰椎5番の椎間板レベルがD3~D4と、20代の中ではかなり慢性的に負担がかかり続けていたため、初期集中期として週に1回のペースでケアを始めることにした。

3回目の来院時には睡眠に変化が見られ、6~7時間続けて寝れる日が増えてきた。
またバッグを持つ手をいつもと変えるなど、日常生活から身体をバランス良く保つために意識するようになった。
5回目の来院時には腰痛も緩和されてきて、以前のように不安を抱えながら動くのではなく、楽に長時間歩けるようになってきた。
9回目の来院時には腰痛に加え便秘もかなり改善され、日常生活ではほとんど気になることがなくなるまでになった。

現在はずっとやりたかった格闘技を始め、日々身体を鍛えながら月に1回のメンテナンスを続けている。


考察

今回のケースは、レントゲン上で腰椎の前弯カーブの増大(反り腰)が確認され、腰椎5番の椎間板スペースに減少が見られたことから、
左仙腸関節の動きの悪さにより身体にねじれが生じ、腰椎の椎間板にストレスがかかってしまった結果、腰の神経に負担がかかっていた考えられる。
また、身体の土台である骨盤のバランスの乱れを補うために背中や首にストレスがかかり、上部頸椎の強い緊張につながっていた。
上部頸椎と骨盤部は副交感神経により支配されている。副交感神経の伝達が正常に行われなくなったことにより交感神経が過剰になり、その結果腰痛だけでなく不眠などの悩みが引き起こされたと考えられる。

今回骨盤部と上部頸椎へのアジャストメントにより神経の伝達が正常に行われ、脳が身体の状態を把握できるようになったため腰痛や不眠のの改善につながったと考えられる。
また、現代では様々な外的ストレスなどが原因で交感神経が過剰になりがちのため、スマホなどの時間を制限することを意識して生活したことも早期の改善につながった。

高島 克哉

執筆者高島 克哉

神奈川県川崎市出身。小学1年生から高校卒業まで野球を続ける。横浜市の整体院に勤務後、世田谷区で開業。自分の治療法に確信が持てず、様々な治療法を模索し多くの講習会に参加。そんな中、偶然塩川雅士D.Cの記事を読んだことをきっかけにカイロプラクティックを知り、カイロプラクティックの持つ無限の可能性に衝撃と感動を覚える。その後塩川カイロプラクティック治療室に勤務しながら塩川カイロプラクティックスクールに参加し、研修を経て正式に入社。現在は治療にあたりながら塩川スクールのインストラクターを担当する。

症例一覧へ戻る
pagetop