塩川カイロプラクティック塩川カイロプラクティック

膝痛

膝痛

走ると必ず膝が痛くなり満足に運動ができなくなっていた

40代男性
来院に至った経緯

3週間前にぎっくり腰になった。 昔から腰痛持ちで何度かぎっくり腰になっていたが、今回はいつもとは違って症状が長引いていた。来院時には少し良くなってはいたものの、仕事がデスクワークで長時間座った後に立ち上がったり、日常生活でも前かがみになると、腰にビリッと電気が走るような痛みが続いていた。

病院でレントゲンを撮ったが異常なしと言われたものの、長く続く腰痛に不安を覚える。 学生時代はまったく運動をしていなかったが、年を重ねるにつれ運動不足を感じることが多くなり、健康維持のため走るようにしていた。しかし、腰に不安を感じながらの運動はストレスでしかなく悩んでいた。

また、走っていると膝に違和感を覚えるようになった。日常生活では問題ないが、走ると必ず膝が痛くなり満足に運動ができなくなっていた。追い打ちをかけるように仕事が忙しくなると、決まって夕方に頭が割れそうになるほどの頭痛が出るようになった。薬は飲みたくなかったのでどうしたものかと悩んでいたところ、知人からカイロプラクティックとか良いんじゃない?と教えてもらった。そういえば、昔カイロプラクティックで腰痛が良くなった記憶があるなと思い出し、当院のホームページを調べて来院された。

初診の状態
  • 01

    右仙腸関節の明らかな可動域制限

  • 02

    腰部から背部にかけて起立筋の過緊張

  • 03

    上部頸椎の硬直と後頭部の過緊張

経過と内容

初診時の状態では、右仙腸関節の明らかな可動域制限が確認された。体の土台である骨盤の不安定から腰部に負荷がかかる状態が続いていた。その不安定を保護する為に全身の筋肉を緊張させて体を保護している状態が慢性化されたことで、後頭部にも筋の硬直が見られた。

レントゲン評価では椎間板の段階はD3→D4レベルに移行しているところで慢性的だった。 重度の骨盤の傾きも確認されたため初期集中期の段階では週2回のケアを提示したが、お仕事の関係上週1回のケアから開始した。

ケアを始めて2週後(2回目のアジャスト)には明らかに歩きやすいと感じるようになった。 また長時間イスに座って立ち上がると、腰にビリッと電気が走るような痛みが出ていたが、それも出なくなった。4週後(4回目のアジャスト)には少し走るだけで出ていた膝の痛みが改善され始め、20分程度なら走っても膝の痛みが出なくなった。

8週後(7回目のアジャスト)には、腰回りの不安はほとんど気にならなくなり、夕方になると出ていた頭痛も感じなくなった。 また、この頃にはケアのペースを2週間に1度のペースに広げることができた。

現在は自身の身体のメンテナンスとして、健康な身体をさらに健康にしたいという想いから、3週間に1度のカイロプラクティック・ケアを続けている。


考察

今回の腰痛の問題は、骨盤部の歪みから体全体に負担がかかっている状態が続いていたと考えられる。また、骨盤部の歪みからバランスを整えようと上部頸椎にも負担が掛かっていた。

骨盤部や上部頚椎の神経は副交感神経によって支配されており、副交感神経の流れの妨害(サブラクセーション)は、交感神経を過剰にさせる原因となる。自律神経のバランスが乱れると、血管の拡張/収縮が上手く機能しなくなり、体全体の血液循環が悪くなってしまう。 夕方になると出る頭痛は交感神経が優位になっている人の特徴である。

骨盤部の歪みは他の関節にも大きな負荷をかけてしまう。骨盤部が安定することで膝関節に必要以上の負荷が掛からなくなり、その結果、走ると必ず出ていた膝痛の改善にも繋がった。

アジャストメントにより神経の圧迫(サブラクセーション)が取り除かれ、体の情報が脳へ届いたことで、しっかりと自然治癒力が働く状態になり、症状の改善に繋がったと考えられる。

執筆者前田 一真

神奈川県藤沢市出身。2007年から2016年の間、某大手運送会社で統括運行管理者として勤務。その中で遭遇した数多くの事故を通じて、命の尊さや体調管理の重要性と向き合う。歩けないほどの腰痛に見舞われるが、カイロプラクティックを受け改善。カイロプラクティックを学ぶことを決意しシオカワスクール入学にする。現在は塩川カイロプラクティック治療室で副院長として施術を担当し、地元である神奈川県藤沢市での施術も行っている。また48年続くシオカワスクールでは講師/インストラクターを担当し、後任の育成にも力を入れて活動している。

症例一覧へ戻る
pagetop