塩川カイロプラクティック塩川カイロプラクティック

更年期障害

なんと約8割の女性が更年期に何らかの不安を感じている!

なんと約8割の女性が更年期に何らかの不安を感じている!

日本では、女性の総人口の19.5%(約1200万人)が更年期障害で悩まされていると言われています。早い人で40代~50代に発症することが多く、60代にまで及ぶこともあります。子供がいるお母さんであれば、ちょうど子育ての時間から解放されこれからの人生を楽しみたい年代。

また仕事をしている女性であれば管理職に就く年齢でもあり、これから仕事でキャリアアップを目指していく年代でもあります。ですから女性にとって40代~50代を健康で元気に過ごし、自分らしい生き方へと大きく舵を切る時期でもあります。

今回のコラムでは、カイロプラクティックがどのように更年期障害に対してアプローチしているのかを解説して行きます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 年を取ったからしょうがない
  • 女性はいつかなるものだ
  • 時期が来れば治まるもの
  • 女性として当たり前のこと

一般的な更年期障害に対しての治療法common medical care
一般的な腰痛に対しての治療法

更年期には、「エストロゲン」と「プロゲステロン」のホルモン分泌量が低下することが原因と言われています。

特に閉経後数年もすると卵巣から分泌されるホルモンの量は激減し、その量はエストロゲンで40%程度に落ち込み、プロゲステロンはなんと0%と更年期には卵巣からは全く分泌されなくなります。

女性ホルモンと「自律神経」はどちらも同じ大脳でコントロールされているので、女性ホルモンが低下するとその影響を受けて自律神経のバランスも乱れてきます。

一般的に更年期障害の治療法は薬物療法のホルモン補充療法(HRT)や抗うつ薬などがありますが、不正出血、頭痛、嘔吐、むくみ、腹痛などの副作用が問題視されています。

サプリメントを摂ることも有効ですが、そのほとんどが加工され添加物を多く含み、自然由来の原料でないことがあります。また食事療法で大豆製品に含まれているイソフラボン(植物性エストロゲン)が有効であるといわれていますが、なかなか食べ物から補うことには限界があります。

このように考えてみると、更年期障害に対してどのような対策をすればいいのか分からないで悩んでいる女性が多いというのが現状です。

ここで重要なことは更年期障害の対策として外的要因だけに注目するのではなく、体の内に意識を向ける事です。なぜなら私たちの体は常に変化しているからです。毎回その変化に対応し続けるのは大変な作業になります。

だからこそ更年期障害の対策として体の内に意識を向けることが大切なのです。

カイロプラクティックでのアプローチchiropractic approach
カイロプラクティックでのアプローチ

更年期には、卵巣から女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」の生産が低下します。しかし脳は女性ホルモンが少ないと錯覚した状態が続き、その結果「女性ホルモンを作れ」という指令を出し続けてしまいます。

その指令が神経を過敏にさせ、神経が休まる暇を与えることができなくなってしまいます。

それが原因で交感神経が常に活動し、交感神経が優位になり過ぎる状態になります。

・筋肉の緊張⇒肩コリ、腰痛、背骨痛、慢性疲労
・心拍数の上昇⇒動悸、血圧の上昇
・消化器官の働きが低下⇒消化不良、胃痛、胃もたれ
・汗腺の活発な活動⇒大量に汗をかく(ホットフラッシュ)
・血管の収縮⇒血流の低下、冷え症、疲れやすい
・興奮状態⇒イライラする、心が落ちつかない

このように交感神経が優位になると、様々な体のシグナルが起きてくるのです。

脳と神経と体のサイクルが正常であれば、生活習慣や環境が変化しても、その環境を脳は瞬時に把握し適切に対応してくれます。脳と神経と体のサイクルに問題があると、どれだけ生活習慣を見直しストレスを無くしても更年期障害の根本改善には至りません。

そもそも更年期障害は、体が変化していることを教えてくれる大切な体の内からのシグナルです。その大切なシグナルをただ消すのではなく、しっかりと体の内から見つめ直していきましょう。ここで重要なのが自律神経のバランスを考えるうえでの交感神経と副交感神経の違いです。

交感神経は体を活動的にするために働く神経であり、“元気はつらつ”“やる気満々”の状態にしてくれます。一方で副交感神経は、交感神経とは反対の働きをします。

交感神経が働き続けると眠ることなどができなくなりますので、今度は副交感神経が体を休めるように“ゆったり気分”“のびのびリラックス”な状態にしてくれます。この交感神経と副交感神経のバランスを保つためには、体の状態や外の環境を把握する必要があります。

そこで重要なのが神経と脳になります。神経を通じて様々な情報が脳へ伝達されます。その情報を処理するのが体の司令官である脳になります。脳は体の状態を把握して、その環境に適応するために対処してくれています。

しかしサブラクセーションによって神経の流れが阻害されると、正確な情報が脳に伝わらず適切な対処ができない状態になってしまいます。更年期障害の原因は自律神経のバランスが乱れ、環境に適応することができない状態ただだけなのです。

更年期はちょうど人生の折り返し。「更年期だから」と諦め不安になるのではなく、積極的に趣味や好きなことに取り組む人生を手に入れるために、カイロプラクティック・ケアで自律神経を整え、上手に乗り越えていきましょう。

更年期障害の患者様の声voice

足の冷えは随分軽くなり快方に向かっている実感があります。

足の冷えは随分軽くなり快方に向かっている実感があります。先生がお優しくとても話しやすく悩みを伝えやすいです。

更年期障害の症例紹介case introduction

pagetop