向き癖の最初の原因は、妊娠中のお母さんの骨盤にあった!
向き癖は寝ている時に片側を向いて寝ている状態を表します。多くの場合、後頭部の片側が平らになり、何度反対側にして寝かせようとしてもすぐに同じ方向ばかり向いてしまいます。
また医療機関では、“大きくなるにつれて治るから心配しないで”、“様子を見ましょう”と言われることが多く不安を抱いているお母さんも少なくはないでしょう。
今回のコラムでは、カイロプラクティックの視点から考える向き癖へのアプローチをお伝えしていきます。 正しい知識を身につけ、安心した子育てを目指しましょう!